
雷おこし製造体験
あなたも”雷おこし”を作ってみませんか?
ご家族・友達と一緒にぜひ、挑戦してみて下さい!

雷5656会館では、雷おこしの製造体験を受付ております。
お店からのお知らせ
- 所要時間:30分∼60分(人数様により異なります)
- 料 金:お一人様2,420円(税込)(体験費用、おみやげ付)
- 受付時間:午前10時〜午後4時
(ご希望の時間をお問合せください。) - 人 数:各時間帯最大10名様まで ♦10名様以上の団体様はご相談ください。
※予約状況により、他のお客様と合同で行う場合がございます。予めご了承ください。




雷おこしの作り方
実際にみなさまに行っていただく手順をご紹介いたします。

1.まず、おこし種を固めるための「蜜」を作ります。
水飴に砂糖、落花生を加え煮詰めます。
このとき、焦げないように撹拌します。
しばらく混ぜると、水飴が白くなってきます。
⇓

2.煮詰まった「蜜」におこし種を加え、さらに撹拌します。
⇓

3.よく混ぜてできあがった、おこしをのし盤に入れて平に伸ばします。
⇓

4.裁断枠におこしを入れ、簡易カッターで裁断します。
⇓

5.裁断枠からおこしを出して、乾燥後、缶に入れてテープで止めて、
できあがり!
できたおこしは、そのままお持ち帰りできます。

家でもう一度挑戦!
家に帰ってから、もう一度作ることができるおこしの材料「おこしキット」をプレゼント。(2回分できます。)
別途、砂糖、マーガリンをご用意ください。ご予約方法
雷おこし製造体験のご予約はFAXにてお願いいたします。
03-3871-5030
予約フォームをご用意しております。ご利用ください。
新規ご予約のお電話での受付はしておりません。
上記の方法にてご予約いただきますようお願いいたします。
なお、ご予約いただきました、内容の変更、確認はお電話でも承ります。
03-3874-5656
(申し訳ありませんが、時間帯によって、繋がりにくい場合がございます。)
【お願いと注意事項】
- 予約制のため、ご希望の方は予めご予約いただきますようお願いいたします。
また、ご予約は、ご希望日の7日前までにお願いいたします。 - 予約状況により、お受けすることができな場合がございます。
- 製造体験の人員変更は、当日でも承ります。
- 雷5656会館の駐車場は予約できません。到着時の空き状況にてお願いいたします。